▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、山形県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
修練の始まりは作務から。先ずは床のモップ掛けと掃除機。柔法マットを敷き詰め雑巾掛け。金剛禅は達磨の禅宗の流れを受け継ぐのだ。だから掃除ではなく我が心を磨くがごとく徹底する。その事に何かを期待してはいけ...
週一回日曜日の修練だけの拳士も休まず続けていけば力になる。特効薬のような西洋的期待は出来ないが東洋的なじわっと…どこかに…染みわたっていく。私は17歳で門を叩いて初段となり18歳で距離を置いた。縁あり...
2023.01.10 山形天童道院 2023 初稽古 昨日の新春法会に引き続き9日月曜日祝日成人の日初稽古。小学4年から89歳までが集う。 日曜日や祝日修練可能な拳士のために今日となった。少ない人数ながら楽しく修練... |
|
---|---|
2023.01.08 山形天童道院 2023年新春法会 1/8日曜日10時一年の初めの儀式である「新春法会」を執り行う。道院での開催は三年ぶり、小・中・高・大学生そして一般幹部拳士の9名が集まってくれた。何もしない一... |
|
2022.12.30 山形天童道院 稽古納め 12月29日木曜日稽古納めに6人。残念ながら2人コロナ濃厚接触者で不参加。 一年続いた開祖語録法話も最後。鈴木義孝先生のあとがきを読んだ。専有修練所の... |
|
2022.12.28 山形天童道院 肘抜きより前天秤 火曜日の修練は先日本山での講習会で指摘された「肘抜きより前天秤」を伝え確認した。更に「巻十字小手」の危険性と今後についても説明した。山形県内の拳士は来年講習会を... |
|
2022.12.26 山形天童道院 2022日曜日修練最終日 25日は今年最後の日曜日修練納めとなった。日曜日だけの拳士もいるため一応納めパート1である。新科目表の複数連続法形の後に開祖語録の「ダーマ信仰」を読み講習。元気... |
|
2022.12.23 山形天童道院 年末最後 今年最後の週は日・火・木の三回。29日稽古納めとなる。新春法会は1月8日。稽古始めは1月9日。一月通信を添付しましたのでご覧ください。2... |
|
2022.12.20 山形天童道院 今年最後の出張 山形空港16日雪で心配していたが羽田へ飛び立った。そこから定刻遅れの高松へ乗り継ぎ14時30分からの会議へ。少し遅れたが今後へ向けた重要な会議も無事終えた。17... |
|
2022.12.07 山形天童道院 六段受験 4日日曜日東京武道館にてSHORINJIKEMPOUNITY主催による4段から7段までの特別昇格試験が行われ東日本の受験者約180人が望んだ。当道院の吉田和雄・... |
|
2022.11.21 酒田中部道院 絵本の読み聞かせ(とべバッタ) 道院では、子ども達の想像力を育むため「絵本の読み聞かせ」も修練の一環として取り組んでいます。「とべバッタ」という絵本の読み聞かせを加藤副道院長が行いました。いつ... |
|
2022.11.16 酒田中部道院 入門式と達磨祭を行いました 10月30日(日)に入門式と達磨祭を行いました。保護者も含め30名ほどの参加者がありました。入門式では、2名の兄弟拳士が新たに同志となりました。「やくそくごと」... |